コラム

リンパマッサージの効果的な順番

リンパマッサージの順番に悩む女性
目次

リンパマッサージは、身体のどこから始めればいいの?

鎖骨周辺を押さえる女性

リンパマッサージは、リンパの流れを促進し、体内の老廃物や余分な水分を排出することで健康と美容のサポートをします。

結論からお話しますと、リンパマッサージを行う順番は身体の抹消から中心です。

この記事では、リンパマッサージの効果的な順番と身体の抹消から行う理由を説明します。

また、リンパの構造についても解説します。

リンパの仕組みを知ろう

リンパの流れ図

リンパは、血液循環と密接に関連した重要な役割を果たす体液です。

リンパ管を通じて体内を循環し、細胞からの老廃物や余分な水分を排出し、免疫細胞を運ぶ役割を担っています。リンパ節は、リンパ管の途中にあるフィルターで、リンパの浄化や免疫反応に重要な役割を果たしています。

リンパは、身体の末梢から中心に向かって一方向に流れ、最終的に鎖骨の下の静脈角から静脈に注ぎます。その後、老廃物は主に尿から排泄されます。

太いリンパ管には弁がついていて、逆流を防いでいます。

またリンパ管には心臓のようなポンプがない為、血液に比べ、流れがゆっくりです。

主に筋肉の動きがポンプのような役割を担っています。

リンパマッサージは、なぜ身体の抹消から行うといいの?

リンパマッサージを足の先(抹消)から行う女性

なぜリンパマッサージは身体の抹消部位から行われるのでしょうか?

足先や手先は心臓から遠いため、リンパだけでなく血行も悪くなりがちです。

身体の抹消部位からマッサージを開始することで、リンパの流れを助け、リンパマッサージの効果を向上させることができます。

なぜなら、リンパの流れは身体の末梢部分から中心に向かって一方向に流れているからです。

リンパマッサージの効果的な順番はこれだ!

リンパマッサージの効果的な順番を教えてくれる女性

リンパマッサージの効果を最大限に引き出すためには、正しい順番で行うことが重要です。以下に、リンパマッサージの効果的な施術順序をご紹介します。

  1. 体を温める
    リンパマッサージを行う前に、体を温めると効果が高まります。お風呂上りのリラックスタイムがおすすめです。
  2. 皮膚表面のリンパマッサージ
    オイルマッサージなどを使用する場合は手にたっぷりと取り、マッサージをする部位全体に塗布します。
    心臓から遠い身体の抹消から中心に向かってマッサージを行います。
    一番遠くて一番下にある足から行うのがおすすめです。
    リンパの主要な流れに沿って進めることで、リンパの排出を助けます。
    まずは皮膚の表面を手のひら全体で優しく撫でるように行います。皮膚のすぐ下にもリンパ管は流れているので、これだけでもリンパの流れに作用します。
  3. 少し圧をかけたリンパマッサージ
    皮膚温が上がったら少し圧をかけて、少し深い部分にアプローチします。
    痛気持ちいいと感じるくらいの押圧や揉むリンパマッサージを行います。
    手のひらや指を使って、身体の異なる部位をマッサージします。
    リンパ節の位置によって手の動きや圧の強さを調整し、リンパの流れをさらに促進します。
    滑らかな動きと適度な圧を保ちながら、効果的なリンパマッサージを行います。
  4. 仕上げ
    マッサージを行った部位を軽い刺激でリズミカルに叩き、最後にさすります。
    オイルなどを使用した場合はホットタオルで拭き取るか、シャワーで流してください。(拭き取り不要のオイルもあります)

まとめ

リンパマッサージの順番がよくわかって嬉しい女性

リンパマッサージは、リンパの流れを促進し、体内の老廃物や余分な水分の排出を助ける効果的な施術です。正しい順番で行うことで、リンパマッサージの効果を最大限に引き出すことができます。また、身体の抹消部位からマッサージを開始することで、リンパの流れを効果的に促進することができます。

ただ、身体の状態や体調によって施術方法が異なる場合やリンパマッサージを行わない方が良い場合もありますので、専門家に個別のニーズに合わせたアドバイスを受けることをおすすめします。リンパマッサージを美容と健康の維持に役立てください。

プロフィール画像
この記事を監修した人
渡辺 佳子 (わたなべ けいこ)

(社)経絡リンパマッサージ協会 代表理事
銀座ナチュラルタイムグループ 総院長
現在は東京医療専門学校教員養成科マッサージ臨床学の非常勤講師を務める。

経絡リンパマッサージの第一人者として、海外書籍を含め70冊以上、雑誌などの監修誌は1000誌を超える実績を持つ。TV、雑誌、企業の美容健康関連商品などで多くの監修を手がける。女性のための健康と美のセルフケアの普及、鍼灸マッサージ師の臨床教育などにも力を入れている。また、自らの臨床経験を生かし、健康や医療、予防医学の大切さをライフワークとして伝え続けている。さらに、身近な美容やダイエット、食事や生活を通じて、ベビーやママ、女性たちの幸せな毎日を応援している。