小顔になるリンパマッサージのやり方 2週目
顔が大きくて気になる、あごのラインがすっきりしないなど、顔まわりの気になる人は、首こりからくるむくみの可能性があります。
顔にむくみが出ているということは、むくみの症状としてはかなり重い状態です。
寝て起きてすぐに顔がむくむ場合はありますが、時間が経てば自然に顔のむくみはとれるのが普通です。
起きて何時間経っても顔が重いようでは、かなりリンパの流れが滞っている状態です。
そこで、まず足や鎖骨、そけい部のリンパの流れをよくして、全身の代謝がいい体づくりを目指します。
顔から離れている場所をリンパマッサージしているのに、顔がすっきりしはじめることに驚くかもしれません。
これこそが、リンパの流れがよくなり、全身の代謝がよくなった証拠です。
顔をすっきりさせるリンパマッサージ
1.首&鎖骨をさする
1、耳の後ろに手のひらをあて、鎖骨にむけてゆっくりと、さすり下ろす
2、両手のひらを肩先にあて、鎖骨の中央に向かって鎖骨の上をゆっくりさする
3、鎖骨中央からわきの下のリンパ節へ向かって、リンパをながしこむように鎖骨下をさする
2.首をさする
軽くあごを上げた状態で、両手のひらを耳の後ろにあてる。首のサイドを通って、肩先に向かってさする
3.フェイスラインをさする
1、2本指をあごにあて、フェイスラインにそってこめかみまでさすり上げる
2、次におでこ中央からこめかみに向かってさする
4.フェイスラインをたたく
両手の指先を使い、フェイスラインを、肌を持ち上げるような気持ちで軽くたたく。両手を交互にリズミカルに動かすのがポイント
5.頭をたたく
頭部を両手の指でつかむような気持ちで、手を左右交互に動かして刺激を与える
効果が出にくい場合は、全身の リンパマッサージ を行うか、カウンセラーにご相談ください。
ここで紹介した方法は、渡辺佳子の著書「きれいなカラダに変わるリンパマッサージダイエット」から一部抜粋して紹介しております。
より詳しい内容は書籍をご覧ください。